RPA人材不足の課題を解決
RPA導入支援サービス
あらゆるRPA導入・運用フェーズに柔軟に対応可能。
RPAナレッジをエコシステム化し、
エキスパート人材を企業様に派遣いたします。
- サービス一覧
- RPA導入支援サービス
RPA導入支援サービスとは
企業の業務効率化・人手不足の解消の糸口となるRPA(ロボットによる定型業務の自動化)。現在、多くの企業でも導入が進められています。一方で、慣れないロボットの扱いに苦労し、導入したRPAが想定通りに機能しないなどのケースも。その原因は「業務分析を行いRPAに落とし込んでいくシナリオ作成のサポートが足りない」「RPA自体の導入・運用の専門知識・スキルが不足している」ことにあります。
アウトソーシングテクノロジーではこのようなニーズにお応えするために、RPA自体の導入だけではなく、「RPAに特化した人材の育成とご提供」に力をいれています。導入から運用まで特別な教育体制を整備し、ナレッジ共有をエコシステム化、特化された人材の豊富な実務経験により、貴社のビジネスを強力にサポートします。
2つの特長

研修と実務の継続化
独自の教育システムによる
高レベルな
RPA人材の育成

商品の選定から
運用まで一括管理
RPAの導入支援
フルサポート
RPAは「選定」と「導入」で終わりではありません。その後の「シナリオ作成」そして「運用」を継続的に行い、さらに業務範囲を「拡大」していくことで、業務の効率化・生産性の向上が期待できます。そのためには、導入後のRPAを活用するためのエキスパート人材が必要不可欠です。当社では、単に「RPAが使える」だけではなく、より高度なレベル感を備えた人材の育成を行うため、「ナレッジの共有によるエコシステム」を形成しています。

■最新のカリキュラム
- トレーニングセンターであるKENスクールでは、基本~課題解決レベルまで即戦力で活躍できる人材を育成。グループ会社である強みを生かし、実務や実際の顧客課題に直結したトレーニング方式を採用
- RPAのリーディングカンパニーTISとも連携、現場レベルでの最新動向をもとに、常にアップデートするニーズに対応するカリキュラムを実施。
■RPAデベロッパーファーム
- RPA導入または運用にあたり必要となるシナリオ作成業務を「実際の業務として」行うので、実務経験レベルが他社と比べて圧倒的に違います。
- 現場で実務を行うため、企業様に派遣した際も、イレギュラーに迅速に対応することができます。
RPAの導入支援フルサポート
アウトソーシングテクノロジーは、RPAの「最適な選定」「導入」「シナリオ作成」「運用」まで、貴社の必要なフェーズから柔軟に対応可能。すでに導入している企業様も、これからの企業様も、業務効率化を見据え、無駄なく導入ができるようサポート。

初めての企業様・新たなロボットの導入を検討されている企業様は、選定段階から運用までトータルで支援が可能です。

他社からすでに導入済みの企業様は、必要に応じてどの段階からでも支援が可能です。また、各種RPAに対応しています。
ご依頼やお見積もりについてはお問い合わせください。
RPA関連サービス
最新情報
- 2020.10.21
- 手書きをデータ化、業務を自動化「AIモジカ with AI inside」ページを公開しました
- 2020.10.01
- 最短5営業日で運用開始「速効!業務自動化ロボ」のページを公開しました。
- 2019.08.27
- 「BizRobo!」エンジニアリングパートナーとして、RPAテクノロジーズと協業開始
- 2019.04.17
- 「RPA導入支援サービス」ページをOPEN!
- 2019.04.17
- UiPath製品の取り扱いを開始 ~RPA即戦力人材とあわせて、より強力なご提案が可能に~
セミナー・イベント情報
- 2020.10.22
- 「Cybozu Days 2020」出展(2020年11月11日~11月13日)
RPA導入支援サービス 紹介資料