本イベントは終了しました。多数のご来場ありがとうございました。
東京開催 |
|
---|---|
日時 |
2019年2月27日(水) 15:30~18:00[受付:15:00〜] |
主催 |
株式会社アウトソーシングテクノロジー |
会場 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番3号 |
定員 |
20名 |
参加費 | 無料(※事前登録制) ※当日は名刺をご持参ください。 |
概要
アウトソーシングテクノロジーは、2018年より、最先端の技術・製品・ソリューションを提供する新たなビジネスを立ち上げ、展開しています。
すでに国内に展開されている既存の製品はもちろん、日本でまだ普及していない、最先端のテクノロジーを活用した海外製品も含め、お客様のニーズに応じたソリューションのご提案が可能です。
昨今、働き方改革や業務効率化を実現する鍵としてRPA(Robotic Process Automation)が注目され、あらゆる業種において急速に導入が進んでいます。
一方で、
「RPAを導入してみたいが、実際にどのような業務に適用できるのか分からない」
「すでにRPAを導入済みだが、社内でうまく活用できる人材がいない」
「今のままRPAを使い続けても、セキュリティ面で大丈夫なのか分からない」
などの理由で、RPAの導入・活用が進められていないという企業様の状況も耳にします。
本セミナーでは、RPAの具体的な活用事例のご紹介、および、RPA導入にあたって考慮すべき、運用人材やセキュリティ面の課題とその対策について、ご紹介します。
プログラム
※内容が一部変更となる場合があります。最新の情報は、以下のプログラム内容よりご確認いただけます。
RPA運用に必要な社内エンジニア確保やセキュリティの課題を一挙に解決!
安心してRPAを運用するための秘策をご紹介します。
15:30~15:35:ご挨拶
15:35~16:15:RPAによる具体的な業務改善事例
RPAを実際に導入しているお客様の活用方法と、導入による業務改善の効果を、具体的な事例を交えてご紹介します。
◆TIS株式会社
エンタープライズソリューション営業部
駒形 有生
◆UiPath株式会社
パートナーソリューション本部
西牟田 光
16:15~16:55:RPA導入で見直すべきアカウント管理のリスクと特権ID管理の効果
RPAの導入にともなって新たに発生するセキュリティリスクと、その対策としての特権アカウント管理による効果をご紹介します。
◆CyberArk Software株式会社
パートナーマネージャー
青山 裕宣
16:55~17:35:RPAエンジニアと先端セキュリティ技術の活用によるRPA運用サービス
RPAを運用するにあたって必要となるエンジニアと、最先端のセキュリティ製品を駆使した独自ソリューションによる、安心RPA運用サービスをご紹介します。
◆株式会社アウトソーシングテクノロジー
アカウントセールス
青木 陽太郎